このページは、津和野高校を卒業し、現在進学先で学び続ける学生が集う場です。 「やってみたい」を「やってみる」 津和野高校は『津和野高校魅力化プロジェクト』として、高校生の学びと挑戦を支える環境を作ってきました。
津和野の町とたくさんの人の応援を受け、少しずつ耕されたツコウ生の学びの土壌。 それを支える高校魅力化プロジェクトは、想像以上に早く、大きく変化を遂げています。
そんな津和野高校でかつて学び、進学先でがんばる卒業生へ。 今ここで学ぶ後輩たちを、応援しませんか。 そして、高校や町をフィールドに、その変化を一緒に作りませんか。 ぜひ、チームの一員になってください。
卒業したいまも関わるなかで、高校生だったときと同じように、いろいろなことに挑戦させてくれる場所だと感じています。これから関わっていく卒業生たちが自分を活かすことのできる素敵な場所になってほしいです。
大学に進学して環境が変化してからも、高校生と関わる中で自分自身も学ぶことが多くあります。これから卒業生が得意なことや興味のあることを生かして高校にかかわる機会が増えていったら嬉しいです。
3年間暮らした津和野の観光を盛り上げたい!
『ツコウユナイテッド』学生サポーター登録
大学を休学し、インターンとして魅力化プロジェクトへ参画。公教育に関わりながら、町の観光施設でもアルバイト。
自身の経験から、高校生の進路選択に課題感。「何かできることはないか」
『ツコウユナイテッド』学生サポーター登録
大学の授業はオンラインで受講しながら、ツコウで高校生の進路相談やプロジェクト伴走を行う。
学生サポーター登録
津和野高校や町営塾、津和野町から
依頼のあった案件をチェック
気になる案件があれば、
とりあえず応募
事務局から連絡がいきます。
活動について相談しよう!